やせ型なのに糖尿病

やせ型なのに糖尿病
まさかの乳癌にもなっちゃった
日々の生活を綴っています

更年期高血圧を予防 

今朝の体重 40.8kg  
昨日の血糖値
朝食後:110  昼食後:94  夕食後:100 (食後2時間値)


昨日もインスリン注射を1単位づつ減らしてますが、
血糖値いい感じです。(^^)v
いつもの食事だと安定します。
いつもは食べない物や、外食時は要注意なのを痛感します。


★更年期障害の中には、
めまいや頭痛・ホットフラッシュなどいくつかの症状があります。
その中に、高血圧があります。


若いころから血圧が低めで、「自分は低血圧だ」と思っている女性でも
更年期になると、高血圧になる可能性がでてきます。


前回のつづきになりますが、
女性ホルモンの『 エストロゲン 』は、
血管を拡張させ、血液の流れを良くする作用があります。
更年期になると、エストロゲンの減少によって、血圧が高くなってきます。


じわじわと血圧が上がってくる人もいれば、
更年期を境に急激に血圧が高くなる人もいます。
また血圧が高いほどホットフラッシュが出やすい傾向にあります。


更年期高血圧で気を付けないといけないのが、
その後、本格的な高血圧に移行してしまうことです。


女性ホルモンの減少が高血圧の原因の1つですが、
ストレス、肥満、食生活、血管の老化も血圧を上げる代表的なリスクであり、 
それらの複数の要因が重なれば、
そのまま血圧が高めで安定してしまうことがあります。



《 更年期高血圧に対する対策 》
◎やや強めの運動を行う ⇒ 一酸化窒素が血管を拡張してくれます。
              筋肉の活動には血流を促進する作用があり、
              ウォーキングやジョギング、
              “踏み台昇降” なども効果的です。
◎食事 ⇒ 減塩でナトリウムの排出を促しましょう。
    〈 血行の促進をサポートしてくれる栄養素 〉
     ・ビタミンE・・・毛細血管の血行を促進
      植物油、ナッツ油、アーモンド、落花生、ホウレンソウ など
     ・ビタミンC・・・毛細血管の機能保持・血液サラサラ効果
      イチゴ、オレンジ、グレープフルーツ、アセロラ、キウイ、 
      パセリ、ピーマン など
     ・ポリフェノール(へスぺリジン)・・・血流改善
      青みかん、レモンなど柑橘類、さくらんぼ
     ・EPA・DHA・・・血液サラサラ効果
      ハマチ、さんま、まぐろ、ぶり、いくら、鮭、ほっけ
◎入浴 ⇒ 血管を拡張し血行を促進する入浴法
      38℃から40℃くらい、冬場なら41℃くらいのお湯に
      じっくりつかって、体の内部温度の上昇を促しましょう。
      熱めのお湯は厳禁です。血圧を上げてしまいます。
◎質の良い睡眠をたっぷりと ⇒ 交感神経を休ませましょう。
◎ストレスは厳禁 ⇒ 腹式呼吸をすると血圧は下がる。



つづきはまた。 ~ see you again ~



にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

×

非ログインユーザーとして返信する