やせ型なのに糖尿病

やせ型なのに糖尿病
まさかの乳癌にもなっちゃった
日々の生活を綴っています

酸化と糖化 その②

今朝の体重 42.8kg 
✿ 血糖値 ✿ (食後2~3時間値:血糖値のピークを見計らって)
  目標範囲:80~140 mg/dl
       朝食後   昼食後   夕食後
  7/7            125             118              119 
  7/8            106             104           107
  7/9              93             131           117


インスリン注射:朝(起床時:食事30分前)5単位
        昼・夕(食事開始時)5単位


血糖値のピークがこれだったら、本当に良いんですがね。♬



『 酸化 』と『 糖化 』は、
 様々な疾患( 糖尿病・高血圧・がん・動脈硬化・白内障・網膜症・骨粗鬆症・
 アルツハイマー 等 )の原因となります!!
 糖尿人としては、どれもすごく気になる疾患ばかりです。



(。◕ˇдˇ​◕。)/ 『 酸化 』を少しでも防ごう 😏


活性酸素による酸化、「体のサビ」と言われる。


◉ 活性酸素を増やす要因
 日常のストレス、紫外線、放射線、加齢、感染、高血糖、激しい運動、
 たばこの煙、化学物質、パソコンなどのブルーライト


若い頃は、体内(細胞)で十分に抗酸化酵素が作られていますが、加齢により
その機能が衰えるため、抗酸化成分を日々飲食として取り入れることが大切
です。


◉ 代表的な抗酸化成分
 ☆ ポリフェノール ⇨ 赤ワイン、カカオ(チョコレート)、ビルベリー など
 ☆ カロテノイド  ⇨ ホウレン草、ブロッコリー、パセリ など
 ☆ ビタミンC    ⇨ レモン、柿、ピーマン、芽キャベツ など
 ☆ ビタミンE    ⇨ 魚、アボカド、アーモンド、ヘーゼルナッツ


 
(。◕ˇдˇ​◕。)/ 『 糖化 』を少しでも防ごう 😏


食事などから摂った余分な糖分が、体内のたんぱく質や脂質と結びついて
細胞を劣化させる現象、「体のコゲ」と言われる。
老化促進物質であるAGE(糖化最終生成物)が作り出される。


体にAGEができやすいのは食後1時間。
食後の血糖値が150や200を超えている場合は糖化が進んでしまいます。
つまり糖化を防ぐには、食後の血糖値が問題!!なんです。


 ☆ 急激に血糖値を上げない
 ☆ 低GI値の食品を選ぶ・食べる順番に気を付ける・ゆっくりよく噛んで食べる
 ☆ 脂質の過剰摂取を避ける
 ☆ 調理方法の、炒める・焼く・揚げる はAGEを増やすので、
         生・茹でる・蒸すが良い 
 (AGEが食品から体内に取り込まれるのは約10%、うち7%が長期間体内に
       留まる)
 ☆ 緑茶カテキンにAGEを下げる効果がある
 ☆ 食後1時間に運動をする
 ☆ 飲酒・喫煙、近くで副流煙を吸ってもAGEが増えるので注意



酸化と糖化は、糖尿病や糖尿病合併症に大きな関係があるんですね。
生活習慣や食事を見直し、しっかり血糖コントロールしていかないと。(*‘ω‘ *)



またね。 ~ see you again ~

×

非ログインユーザーとして返信する